グリーン

とちぎ花センター

ヒスイカズラが見たくて、とちぎ花センターに行ってきました。

ヒスイカズラはマメ亜科のつる性植物で、フィリピン原産。英語名はストロンギロドン・マクロボトリス。園芸店で売られているのを見たことはほとんどありません。

本当に、自然界ではありえないようなブリリアントなヒスイ色をしています。
原産地ではオオコウモリが受粉を担うということで、日本の栽培環境では実がならないそうです。

見れば見るほど美しいヒスイカズラ。こんなの自宅で育てられたら素晴らしいですね。
イギリスのドラマに出てくる邸宅にあるような温室があれば可能でしょうね。そこで優雅にコーヒーを飲めたら最高です。

とちぎ花センター公式サイト

関連記事

  1. 観葉植物の寄せ植え
  2. 青系バラ “リラ”
  3. ローズ・ポンパドゥール
  4. アガベ
  5. コロラドトウヒ ホプシー
  6. エケベリア
  7. 牧野記念庭園

カテゴリー記事一覧

  1. アガベ

  2. エケベリア

PAGE TOP