ガーデニング

ガイラルディア・プルケラ ラズルダズル

秋まで咲き続ける花期の長い花はないか・・・と探して見つけた「ガイラルディア ラズルダズル」。
9月まで咲き続ける一年草で八重咲きのガイラルディアです。
直径約7センチほどもある大きな花が魅力。赤やオレンジなど様々な色があるようですが、マリーゴールドの淡い黄色が欲しいと思っていたので、これをチョイス。
耐暑性はあるが梅雨期や猛暑日の高温多湿には弱いとのこと。梅雨に入ったら玄関前に取りこむことにします。晩秋まで咲いてくれたらいいんだけど。

ガイラルディア・ラズルダズル

◆科:キク
◆属:ガイラルディア
◆種:プルケラ
◆開花時期:5月~9月
◆草丈:60センチ
・・・
◆乾き気味の土を好むため水やりは土の表面が乾いてから
◆株の姿が乱れてきたら半分くらいに夏ごろまでに切り戻す。秋になってからは花がらを摘む程度に
◆冬前までが寿命

関連記事

  1. コマルハナバチ
  2. ローブ・ア・ラ・フランセーズ開花
  3. アイスランドポピー
  4. ネモフィラ・マクラータ発芽
  5. スミレ
  6. 西洋オダマキ
  7. ガーベラ
  8. 青系バラ “リラ”

カテゴリー記事一覧

  1. スミレ

PAGE TOP