ガーデニング

シャクヤク 滝の粧

10月4日

シャクヤク・滝の粧を植えました。

今年の春から薄ピンク色のシャクヤクを探していたけど開花期になっても見つからず、とうとう秋になってしまいました。
そしたらサカタのタネ・横浜ガーデンセンターのLINEでシャクヤクフェアが開催されると知り、遠いけど行って買ってきました。

見よ、この大きな株を。3千円近くしただけのことはあって、なかなかのビッグサイズです。

中学生の時、学校前のお宅の庭先に咲いていた淡いピンクのシャクヤクが、私のシャクヤク好きの原点です。登校時に花の香りを嗅ぎ、その香りに魅了されました。以来、時々花屋さんでシャクヤクの切り花を買ってはみるのですが、思ったような香りはせず。いつかは我が家でシャクヤクを育ててみたいと思ってきました。

あの香りの良いシャクヤクが何という品種だったのか、今となってはわかりません。滝の粧はどんな香りがするのか? いくらネットで調べてもわからなかったので、来年の開花が楽しみです。

シャクヤク・滝の粧


●淡ピンク色花は咲き進むにつれ白く変化し、見応えがある。非常に丈夫で育てやすいのも魅力。
●ボタン科
●花径10~15cm

タキイネット通販より

関連記事

  1. コマルハナバチ
  2. ミツバチがやってきた
  3. なぜ!? ボリジに誰も来ない!
  4. ピエール ドゥ ロンサール開花
  5. ガイラルディア・プルケラ ラズルダズル
  6. コロラドトウヒ ホプシー
  7. シクラメン フェアリーピコ
  8. キアゲハ

カテゴリー記事一覧

  1. アガベ

  2. エケベリア

PAGE TOP