ガーデニング

ウラナミシジミ

10月19日

初めて見る蝶がやってきました。
調べて見ると「ウラナミシジミ」という、シジミチョウの仲間のようです。

翅の裏(こちらに向けている面)に波の模様があるから「ウラナミ」となったようです。オスの場合は表側が明るいブルーの翅のようですが、残念ながら見られませんでした。

10月26日

後日、ウラナミシジミらしき蝶を発見。スマホで撮影したのでピントが甘くてはっきりしませんが、もしこれがそうなら薄い青色なのでメスのようです。

花は、2日ともアガスターシェ・ブルーフォーチュンでした。ジョイフル本田 幸手店で購入した花です。
こちらのサイトによると、アガスターシェ・ブルーフォーチュンはオランダのトロンペンブルグ植物園でルゴサ種とフォニキュラム種を交配させて作出された品種だそうです。

シソ科の宿根草で、耐寒性多年草。冬は落葉するらしいです。アニソヒップの仲間ということで、葉っぱを触ると爽やかないい香りがします。
花期は初夏~秋と長く、我が家では11月半ばを過ぎてもまだ咲いています。
草丈は60~100cm前後、耐寒性・耐暑性ともに強いそうなので、姿といい蝶を呼び寄せる蜜源としてもとても理想的な草花だと思います。

関連記事

  1. シジミチョウ(ヤマトシジミ)
  2. グッジョブ、ササグモ
  3. 害虫と益虫
  4. モンクゥール開花
  5. ミツバチを看取る
  6. 西洋オダマキ
  7. 蜂ホテル開設しました
  8. なぜ!? ボリジに誰も来ない!

カテゴリー記事一覧

  1. スミレ

PAGE TOP